ITプロジェクトにおけるチームワークとビルディング
・自分のコミュニケーション・スタイルを知り、他人とどのように関われば良好なコミュニケーションが取れるようになるか理解する。
・チームがたどる5つの段階を理解し、チームが成果を上げるための段階の遷移に気づけるようになる。
・チームの目標を意識しながら効果的にチームに関わり、チームや他のメンバに貢献できるようになる。
・自分を駆りたてる個人的な動機づけを理解し、活用する。
・対立の解消スタイルとそれが他の人たちに及ぼす影響を理解する。
・不適切で、非生産的なコミュニケーションを認識する。
・チームのモチベーション、対立解消、コミュニケーションをさらに強化する。
2.コミュニケーション・スタイル
3.チームのライフサイクル
4.リーダーシップとメンバシップ
5.行動スタイルを知り、好みのスタイルを探る
6.自分の強みを理解し、過剰使用の結果を知る
7.他の人があなたをどう見ているかを理解する
8.あなたの動機付けの要因
9.他の人のスタイルの見分け方
10.人と対立したときのあなたの行動を学ぶ
11.異なるスタイルに適応するコミュニケーション
研修のお問い合わせはこちら