人材開発支援助成金適用可能 アプリケーションエンジニア養成 ITソリューション営業養成新入社員研修(ハイブリッド・オンライン対応)
育成コンセプト
バランスの良いカリキュラム
「正しい知識を習得しスキルに変換する」、学習した知識や情報などを体系的に組み合わせ応用し、問題を解決しながら業務を推進する コンセプチュアルスキル※1 の強化を目指し、社会人・SEに必要なビジネスマナー含む ヒューマンスキル※2 とテクニカルスキル双方を教育するカリキュラムとなっております。
「正しい知識を習得しスキルに変換する」、学習した知識や情報などを体系的に組み合わせ応用し、問題を解決しながら業務を推進する コンセプチュアルスキル※1 の強化を目指し、社会人・SEに必要なビジネスマナー含む ヒューマンスキル※2 とテクニカルスキル双方を教育するカリキュラムとなっております。
初学者対応も充実
エンジニア向けは個人スキルの強化を目的とした個人開発演習やチームでの開発演習を複数回行い、実践力強化を図ります。ソリューション営業向けは知識を経験に変えながら実践的に学ぶ研修カリキュラムです。すべての研修にて個人ごとの課題を捉えながら進め、初学者サポートプログラムも充実してますので、安心して参加が可能です。
エンジニア向けは個人スキルの強化を目的とした個人開発演習やチームでの開発演習を複数回行い、実践力強化を図ります。ソリューション営業向けは知識を経験に変えながら実践的に学ぶ研修カリキュラムです。すべての研修にて個人ごとの課題を捉えながら進め、初学者サポートプログラムも充実してますので、安心して参加が可能です。

※1概念化能力とも言われ、抽象的な考えや物事の大枠を理解する力を指す
※2ビジネススキルのことで様々なスキルがある

新入社員研修提供サービス一覧

内定者研修
オンラインにも対応し、東京、名古屋、札幌で3日間の内定者研修を実施します。自分がどのようなことを学習するのかについて入社前に直接感じていただき、新人研修の参加意識を高めていただく事を目的にしております。

時間外研修
業務として研修を受講する以上、成果を上げる、個人のスキルを高めたい方、理解を促進したい方向けに、研修後や土曜日などを使って自由参加の授業を実施します。ビジネススキルからテクニカスキルまで幅広いラインナップを予定してます。

動画配信
新人研修スタート後、正しい基礎知識を正確に理解するために日々の復習や確認ができるよう、研修と連動した解説動画配信を実施予定です。2025年度はJavaプログラミング基礎について理解を促進するための教材として配信を予定しております。

快適な学習環境
学習効率と効果を考え、ハイスペックPCとサブモニターをご用意します。オンライン参加の場合は、受講環境ご確認の上で教室同様の機材をご提供します。
Saasサービスも活用しており、受講場所選ばず学習環境にアクセスできます。

1年間の育成支援
大事な新入社員をお預かりし育成のご支援をするという考えで、弊社ではOJT(実務)との連携を重要視し、研修前の事前アンケート、研修中の三者面談(育成担当者、新入社員、講師)、OJTで活用できる研修報告を実施し、2年目を迎える直前にフォローアップ研修も開催します。
社会人基礎
ビジネスマナーのみならず、ドキュメント力、プレゼンテーション力など、社会人としての振る舞いから、「話す、書く」などのコミュニケーション力を、研修や受講日誌、設計演習時のフィードバック等を通じて強化します。常に意識し、無意識で活用できるレベルを目指します。
カリキュラム・運営のポイント
アルゴリズムを見える形で理解する
「書ける」から「作れる」へ、この目標に向かい、コーディングの知識を習得する前にロジックを考えるトレーニングとして、LEGO®SPIKE®プログラミングワークショップをプログラミング入門として実施します。(札幌開催のみ)研修ではSPIKE®を使ったGUIプログラミングにてロボット(SPIKE®)を動作させる経験を通じ、プログラム経験無しに論理的思考が鍛えられます。初期にロジックを考え、その後コーディング学習を行う事で、コーディングの学習スピードを加速することが可能です。

仕事に対する姿勢とスキルを強化するチーム開発演習
チーム開発演習を2回実施いたします。この演習は新人研修の中でもっとも得るものが大きいと考えております。2回実施する開発演習では、新入社員研修で学んできたこと(ビジネススキル・テクニカルスキル)を総動員し、お客様へのヒアリングから、解決方法に繋がる全体像を捉え開発演習を実施しつつ、アプリケーション開発スキルのみならず、スケジュール管理、品質管理なども強化します。
成果発表会で是非新入社員皆様の成長を御確認ください。

ITソリューション営業に必要な要素を網羅した研修
お客様に信頼させるソリューション営業になるためには、知識理解のみならず営業としての役割を理解し行動できるようになることが必要です。新入社員の皆様はIT未経験、営業未経験の方が中心となりますので、ビジネススキル、ITリテラシー、営業知識の強化を図りながら、ソリューション設計力を強化し、実際にリモート環境も意識した様々な提案業務を演習で行い、プレゼンテーション能力含めたスキル強化を図ります。
さらに会社経営における経営指標や会社の仕組みも理解する演習も行い即戦力を目指します。
