サテライト研修
サテライトクラスとは、東京で開催しているコースを札幌のサテライト会場でも同時に受けられる研修です。東京までの交通費・出張費が削減できるのはもちろんのこと、東京への移動時間も必要ありません。また、開催数の多い東京クラスを受講できるため、受講タイミングを逃しません。是非ご活用ください。

各所のサテライト会場に配信し、画像と音声を通じて受講可能
マイクを通じて質問・回答などの双方向通信が可能
リモートの演習環境に接続して機械実習が可能
電子ホワイトボードを利用した高画質・高音質・双方向の映像
講師は各会場の受講者の顔や進捗状況を確認しながら実施
iPad Proを使ったペーパーレス教材を利用し、教材は自宅でも利用可能
ITスキルのコースでは、PCやiPadを利用した演習も実施可能
研修のお問い合わせはこちら

サテライトクラスの特長
2020年に開催するサテライト研修(札幌)のご案内、実施研修・実施日程は随時更新しております。
人材開発支援助成金※に対応した研修で、申請支援も対応しておりますので助成金のご質問等はお問合せ下さい。
助成金・研修のお問い合わせはこちら
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
AI | ゼロから学ぶ人工知能(AI) | 7月13日(火) |
AI | ゼロから学ぶ人工知能(AI) | 10月5日(火) |
AI | ゼロから学ぶ人工知能(AI) | 2022年1月11日(火) |
AI | しくみを学ぶディープラーニング概論 | 7月14日(水) |
AI | しくみを学ぶディープラーニング概論 | 10月18日(月) |
AI | しくみを学ぶディープラーニング概論 | 2022年1月14日(金) |
AI | Python入門 | 7月19日(月) – 20日(火) |
AI | Python入門 | 11月11日(木) – 12日(金) |
AI | Python入門 | 2022年2月14日(月) – 15日(火) |
AI | Pythonで学ぶ機械学習入門 ~機械学習の概要とデータ分析手法~ | 7月21日(水) |
AI | AIプロジェクトの技法と実践 ~モデル構築から実装・運用まで~ [Azure Machine Learning編] | 5月24日(月) – 25日(火) |
AI | AIプロジェクトの技法と実践 ~モデル構築から実装・運用まで~ [Azure Machine Learning編] | 11月1日(月) – 2日(火) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
PM | プロジェクトマネジメント速修コース | 9月16日(木) |
PM | プロジェクトマネジメント速修コース | 12月6日(月) |
PM | PM・管理者のためのアジャイル開発 | 6月21日(月) |
PM | PM・管理者のためのアジャイル開発 | 9月9日(木) |
PM | PM・管理者のためのアジャイル開発 | 12月3日(金) |
PM | PM・管理者のためのアジャイル開発 | 2022年3月8日(火) |
PM | ウォーターフォールPMのためのアジャイル ~トランスフォーメーション実践演習 | 7月12日(月) |
PM | ウォーターフォールPMのためのアジャイル ~トランスフォーメーション実践演習 | 11月30日(火) |
PM | ウォーターフォールPMのためのアジャイル ~トランスフォーメーション実践演習 | 2022年3月9日(水) |
AI | AIプロジェクトの技法と実践 ~モデル構築から実装・運用まで~ [Azure Machine Learning編] | 5月24日(月) – 25日(火) |
AI | AIプロジェクトの技法と実践 ~モデル構築から実装・運用まで~ [Azure Machine Learning編] | 11月1日(月) – 2日(火) |
AI | さあ!始めようRPA ~RPAの基礎からリスク管理まで~ | 8月2日(月) |
PM | RPA導入プロジェクトの進め方 | 8月19日(木) |
PM | RPA導入プロジェクトの進め方 | 12月21日(火) |
PM | RPA導入プロジェクトの進め方 | 3月28日(月) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
ITSM | ITIL(R) 超入門編 ~サービスマネジメントはじめの一歩~ |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
DevOps | DevOps入門 | 7月28日(水) |
DevOps | DevOps入門 | 10月11日(月) |
DevOps | DevOps入門 | 2022年2月16日(水) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
cloud | クラウドネイティブまるごと理解 | 6月24日(木) |
cloud | クラウドネイティブまるごと理解 | 12月3日(金) |
cloud | クラウドネイティブまるごと理解 | 2022年3月31日(木) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
Linux | Linuxシステム基礎 | 7月26日(月) – 27日(火) |
Linux | Linuxシステム管理 | 8月25日(水) – 27日(金) |
Linux | Linuxシステム管理 | 11月15日(月) – 16日(火) |
Linux | Linuxシステム管理 | 11月17日(水) – 19日(金) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
IMS | IMS概説 | 6月7日(月) – 8日(火) |
IMS | IMS概説 | 9月6日(月) – 7日(火) |
IMS | IMS概説 | 2022年1月27日(木) – 28日(金) |
IMS | IMS トランザクション・マネージャーの基礎 | |
IMS | IMS FPシステムの基礎 | |
IMS | IMS FPシステムの構成と機能 | |
IMS | IMS全機能DBシステムの構成と機能 |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
IBM i | IBM i 入門編 | 5月10日(月) |
IBM i | IBM i 入門編 | 8月16日(月) |
IBM i | IBM i 入門編 | 2022年3月18日(金) |
IBM i | IBM i 機密保護演習 | |
IBM i | IBM i システム操作編 | 6月1日(火) – 4日(金) |
IBM i | IBM i システム操作編 | 2022年3月22日(火) – 25日(金) |
IBM i | IBM i プログラミング入門 | |
IBM i | IBM i CLプログラミング基礎編 | 5月26日(水) |
IBM i | IBM i RPGIIIプログラミング基礎編 | 6月29日(火) – 7月2日(金) |
IBM i | IBM i RPGIIIプログラミング実践編 | |
IBM i | IBM i QUERY演習 | 6月18日(金) |
IBM i | IBM i QUERY演習 | 2022年2月28日(月) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
WAS | はじめてのWebSphere Application Server | 9月17日(金) |
WAS | はじめてのWebSphere Application Server | 12月22日(水) |
WAS | はじめてのWebSphere Application Server | 2022年3月17日(木) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
AIX 7 | AIX 7 ベーシック | 11月25日(木) – 26日(金) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
z/OS | TSO(ISPF) のオペレーション入門 | 5月14日(金) |
z/OS | TSO(ISPF) のオペレーション入門 | 8月3日(火) |
z/OS | TSO(ISPF) のオペレーション入門 | 10月25日(月) |
z/OS | z/OS JCL 基礎演習 | 5月17日(月) – 19日(水) |
z/OS | z/OS JCL 基礎演習 | 8月4日(水) – 6日(金) |
z/OS | z/OS JCL 基礎演習 | 10月26日(火) – 28日(木) |
z/OS | z/OS ベーシック | 5月6日(木) – 7日(金) |
z/OS | z/OS ベーシック | 7月29日(木) – 30日(金) |
z/OS | z/OS ベーシック | 10月21日(木) – 22日(金) |
z/OS | z/OS ユーティリティー基礎演習 | 5月20日(木) – 21日(金) |
z/OS | z/OS ユーティリティー基礎演習 | 9月21日(火) – 22日(水) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
プログラミング | Python入門 | 7月19日(月) – 20日(火) |
プログラミング | Pythonで学ぶ機械学習入門 ~機械学習の概要とデータ分析手法~ | 7月21日(水) |
プログラミング | Pythonで学ぶ機械学習入門 ~機械学習の概要とデータ分析手法~ | 11月24日(水) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
ローコード | 初めてのローコード開発 | 8月11日(水) |
ローコード | 初めてのローコード開発 | 11月4日(木) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
DB2 | Db2 for IBM i 基礎編 | |
DB2 | Db2 for IBM i 実践編 | |
DB2 | DB2 for z/OS 構成と機能 – 後編 | |
DB2 | DB2 for z/OS システム管理 | |
DB2 | パラレル・シスプレックス概説 | |
DB2 | DB2 ファミリー概説 | |
DB2 | DB2 for z/OS 適用業務設計 |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
セキュリティ | デジタル時代に必要なセキュリティリテラシー | 11月25日(木) – 26日(金) |
セキュリティ | セキュリティ・ファンデーション - 不正アクセスと対策方法 | 4月27日(火) – 28日(水) |
セキュリティ | セキュリティ・ファンデーション - 不正アクセスと対策方法 | 7月6日(火) – 7日(水) |
セキュリティ | セキュリティ・ファンデーション - 不正アクセスと対策方法 | 2022年3月15日(火) – 16日(水) |
セキュリティ | クラウドセキュリティの基礎 -対策・管理・監査- | 9月10日(金) |
セキュリティ | クラウドセキュリティの基礎 -対策・管理・監査- | 2022年1月21日(金) |
セキュリティ | 情報セキュリティマネジメント試験対策 – 情報セキュリティ技術の概要 |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
データ分析 | 演習で学ぶデータサイエンティスト基礎 | 6月10日(木) – 11日(金) |
データ分析 | 演習で学ぶデータサイエンティスト基礎 | 8月12日(木) – 13日(金) |
データ分析 | 演習で学ぶデータサイエンティスト基礎 | 9月2日(木) – 3日(金) |
データ分析 | 演習で学ぶデータサイエンティスト基礎 | 12月23日(木) – 24日(金) |
データ分析 | 演習で学ぶデータサイエンティスト基礎 | 2022年2月24日(木) – 25日(金) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
顧客分析 | IBM SPSS Modeler 入門1 | 6月16日(水) – 17日(木) |
顧客分析 | IBM SPSS Modeler 入門1 | 9月13日(月) – 14日(火) |
顧客分析 | IBM SPSS Modeler 入門2 データ加工 | 6月23日(水) |
顧客分析 | IBM SPSS Modeler 入門2 データ加工 | 9月15日(水) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
統計解析 | IBM SPSS Statisticsデータ加工 | |
統計解析 | IBM SPSS Statistics 基礎統計 | |
統計解析 | IBM SPSS Amos操作入門 | |
統計解析 | IBM SPSS Statistics操作入門 | 2022年2月7日(月) – 8日(火) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
ロジカルシンキング | クリティカル・シンキング ~本質を理解するための論理思考法~ | 2022年2月17日(木) |
ロジカルシンキング | クリティカル・シンキング 実践活用法 ~企業の潜在ニーズを読み解く~ | 2022年2月18日(金) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
セルフマネジメント | 成果を発揮する「強み」に目覚めよう! – ストレングスファインダー®・ビジネスワークショップ – | 2022年3月1日(火) |
セルフマネジメント | あなたらしいリーダーシップを見いだそう! – ストレングスファインダー®・リーダーシップワークショップ | 2022年3月2日(水) |
カテゴリー | コース名 | 日程 |
---|---|---|
IT基礎 | ITIL(R) 超入門編 ~サービスマネジメントはじめの一歩~ | |
IT基礎 | IT最新動向 | 4月26日(月) |
IT基礎 | IT最新動向 | 8月20日(金) |
IT基礎 | IT最新動向 | 12月20日(月) |
IT基礎 | まるわかり情報システムの基礎 | 7月8日(火) |
IT基礎 | まるわかり情報システムの基礎 | 10月8日(金) |
IT基礎 | まるわかり情報システムの基礎 | 2022年1月12日(水) |
IT基礎 | まるわかりプログラミングの基礎 | 7月9日(金) |
IT基礎 | まるわかりプログラミングの基礎 | 2022年3月4日(金) |
IT基礎 | まるわかりデータベースのポイント | 7月16日(金) |
IT基礎 | まるわかりデータベースのポイント | 2022年1月13日(木) |
IT基礎 | まるわかりアプリケーション開発のポイント | 5月13日(木) |
IT基礎 | まるわかりアプリケーション開発のポイント | 8月18日(水) |
IT基礎 | まるわかりネットワークのポイント | 5月11日(火) |
IT基礎 | まるわかりネットワークのポイント | 8月10日(火) |
IT基礎 | まるわかりネットワークのポイント | 10月14日(木) |
IT基礎 | まるわかりネットワークのポイント | 2022年1月24日(月) |
IT基礎 | まるわかりセキュリティのポイント | 5月12日(水) |
IT基礎 | まるわかりセキュリティのポイント | 8月17日(火) |
IT基礎 | まるわかりセキュリティのポイント | 10月15日(金) |
IT基礎 | まるわかりセキュリティのポイント | 2022年1月25日(火) |
IT基礎 | まるわかり情報システム運用管理のポイント |
研修のお問い合わせはこちら