システム設計の為のシステム思考法 – 抽象思考アプローチ –
- コースコード GKI-0420
- 講座日数 1日間 9:30~17:00
- 対象者 アジャイル開発に興味をお持ちで主に要求分析に携わる方
- 前提条件 特になし
- 価格 55,000円(税別)
- 実施日程 日程調整中
- PDU 7(Technical:4 Leadership:0 Strategic:3)
- 目的 ・抽象思考アプローチによる目的展開からより上位の本質的な目的を考え、気づく
- 概要 アジャイル開発に興味をお持ちで主に要求分析に携わる方を対象に、顧客の要求から本質的な目的を導き出すための考え方を学び、演習する1日コースです。
- 講義内容 1.システム思考法(抽象的思考アプローチ)の概要
- 備考 ・当コースはサテライト研修・オンライン研修に対応します。
・演習を通して目的展開の思考法を修得
ソフトウェア開発、特に顧客からの要求を収集・分析するステージでは、その一面だけを見るのではなくてその要求を抽象化しながら目的展開することにより真の要求を考える必要があります。
当コースは、アジャイル開発に限らずシステム開発に関わっているすべての方に必要とされる思考方法を解説します。
目的展開の前提となるシステム要求の階層構造から本質的な目的を見つけ出すことができるようになります。
2.目的展開の概要
3.目的展開の手順と注意事項
4.目的の選択
5.実装環境の理解
6.コンポーネント分け
・オンラインクラスはZoomで提供します。あらかじめZoomのクライアント版が導入されたパソコンをご準備下さい。
・オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に)をご一読いただき、お申し込みをお願いいたします。
・当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(7PDU)が取得いただけます。
・PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。
本研修は、株式会社アイ・ラーニングの主催になります。