PMP®取得対策講座 前編(知識習得編)
- コースコード GKI-0181
- 講座日数 3日間 9:30~17:30(21.0時間)
- 対象者 PMP®の資格取得を目指される方
- 前提条件 プロジェクトマネジメントの経験を有する方
- 価格 87,000円(税別)
- 実施日程 お問い合わせください
- 目的 ・PMBOK®ガイドに体系的に記載されている知識を理解する
- 概要 Project Management Professional (PMP)®資格を取得するのに必要な、PMBOK(R)ガイドを主体とした知識習得を習得します。本講座の受講により、PMP®受験資格である事前学習時間の21時間を取得できます。
- 講義内容 1. オリエンテーション
- PMP®資格を受験する場合、高校卒業またはそれに相当する資格をお持ちの方は、60ヶ月間のプロジェクトマネジメント経験を含む、プロジェクト業務※を指揮・監督する立場での7500時間の実務経験が必要です。
大学卒業またはそれに相当する資格をお持ちの方は、36ヶ月間のプロジェクトマネジメント経験を含む、プロジェクト業務※を指揮・監督する立場での4500時間の実務経験が必要です。
又、条件となるプロジェクト業務は、試験申し込みから遡ること8年以内の業務に制限されています。
・PMP®資格取得に必要なPMBOK®ガイド周辺の知識を習得する
・PMP®受験申請手続きができる
※PMP®取得対策講座 後編(模擬試験編)とあわせて受験に必要な35時間を取得できます。
2.プロジェクトマネジメント序論
3.プロジェクトの運営環境
4.プロジェクト・マネジャーの役割
5.プロジェクト統合マネジメント
6.プロジェクト・スコープ・マネジメント
7.プロジェクト・スケジュール・マネジメント
8.プロジェクト・コスト・マネジメント
9.プロジェクト品質マネジメント
10.プロジェクト資源マネジメント
11.プロジェクト・コミュニケーション・マネジメント
12.プロジェクト・リスク・マネジメント
13.プロジェクト調達マネジメント
14.プロジェクト・ステークホルダー・マネジメント
PMP®取得対策講座 後編(模擬試験編)参加に向けて、模擬試験50問をお渡しします。
PMP、PMBOKはプロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。
詳しくは、PMI日本支部ホームページでご御確認下さい。https://www.pmi-japan.org/pmp_license/pmp/entrance_exams.php