RPA導入プロジェクトの進め方
- コースコード GKI-0291
- 講座日数 1日間 9:30~17:00
- 対象者 RPAによる業務改善プロジェクトなどを推進する担当者、リーダーの方
- 前提条件 業務プロセスの基礎を理解しているか、または、「業務プロセス設計 BPMの基礎」を受講している
- 価格 50,000円(税別)
- 実施日程 サテイラト 2021年8月19日(木)
- 実施日程 サテイラト 2021年12月21日(火)
- 実施日程 サテイラト 2022年3月28日(火)
- 実施日程 オンライン 2021年4月26日(月)
- 実施日程 オンライン 2021年7月5日(月)
- 実施日程 オンライン 2021年9月8日(水)
- 目的 ・RPAの全体像を理解する
- 概要 当コースは、RPAによる業務改善プロジェクトなどを推進する担当者、リーダーの方にむけたコースです。
- 講義内容 1.RPA事例と効果と製品の概略紹介
- 備考 ・当コースはサテライト研修・オンライン研修に対応します。
・RPA導入プロジェクトの進め方を理解する
・プロジェクトの発足
・業務選定方法
・RPAの製品選定方法
・RPA実践(準備・実装)
・業務運用(運用開始・保守)
・評価と全社展開、および体制
業務改革・働き方改革で注目されているRPAについて、その導入から全社展開までのプロジェクト全体像についてグループワークをしながら体系的に学ぶ研修です。
RPA導入時に直面する、事前準備・業務分析/可視化・効果測定・影響度そして関係部門調整等々、解決すべき課題について整理/理解し、その解決手法を学びます。
2.RPA展開の全体シナリオ
3.業務選定:業務と業務の可視化
4.RPA開発と業務実行展開:PDCAの重要性
5.プロジェクトの立上げと組織づくり
・プロジェクトの型と計画書作成
・RPAの展開拡大と組織づくり
6.RPAの次の展開
・BPM、AI・IoT・ロボットとの展開
7.RPA推進リーダへの道
・オンラインクラスはZoomで提供します。あらかじめZoomのクライアント版が導入されたパソコンをご準備下さい。
・オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に)をご一読いただき、お申し込みをお願いいたします。
本研修は、株式会社アイ・ラーニングの主催になります。