z/OSの構成と機能
- コースコード GKI-0472
- 講座日数 3.5日間 9:30~17:00(初日は13時開始)
- 対象者 z/OSシステムのもとで運用、開発、導入、保守などの作業を担当する方
- 前提条件1 「z/OS ベーシック」および「z/OS JCL 基礎演習」を受講され、その内容を完全に理解しているか、または同等の知識・経験をお持ちの方
- 前提条件2 「z/OS システム・オペレーション基礎演習」を受講済みか、または同等の知識・経験を有することが望ましい
- 前提条件3 数年のz/OS実務経験を有することが望ましい
- 価格 218,000円(税別)
- 実施日程 オンライン 2021年1月26日(火) – 1月29日(金)
- 実施日程 オンライン 2021年3月23日(火) – 3月26日(金)
- 目的 当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
- 概要 z/OSが提供するシステム・サービス機能に焦点を当て、どのような機能がジョブの実行に関わり、制御しているのかを学びます。
- 講義内容 1.z/OSの概要
- 備考 ・当コースは、オンライン研修に対応します。
・z/OSの基本制御プログラム(MVS)における記憶域管理、ジョブ管理、タスク管理、資源管理、入出力管理の仕組みを理解する
・今後、z/OSシステムの運用や管理に携わる上での基礎となる知識を習得する
また、z/OSの初期設定に関わる重要なシステム・データ・セットや制御用メンバーの役割、初期設定のプロセス、システムのアドレス空間の知識を習得します。
z/OSの運用や管理に携わる上で重要な用語の説明が多数あり、アドバンス・コースの前提コースとなっています。
2.記憶域管理
3.ジョブ管理
4.ワーク管理
5.データ管理
6.入出力の処理
本研修は、株式会社アイ・ラーニングの主催になります。