IT最新動向
- コースコード GKI-0275
- 講座日数 1日間 9:30~17:30
- 対象者 IT最新動向に興味のある方
- 前提条件 特になし
- 価格 30,000円(税別)
- 実施日程 サテライト 日程調整中
- 実施日程 オンライン 2021年3月1日(月)
- 目的 ・ITの最新動向について理解する
- 概要 IT最新動向に興味のある方を対象に、ITの世界のトレンドを要領よく1日で全方位的に確認し、ホットな情報についての理解を深めることができるコースです。
- 講義内容 1.プラットフォーム
- 備考 ・当コースはサテライト研修・オンライン研修に対応します。
昨今、ビジネスにおけるイノベーションの源泉は、いかに最新のITを取り入れたプロセスを設計できるかにかかってきています。
製造業においても、ハードではなくソフトの優劣がモノの価値を決めるようになり、ITをどのように取り込むか、最新情報からは目が離せません。
・クラウド・ファースト
・IoT
・垂直分裂型産業構造
・半導体の技術動向
・AI(AIチップ)
・量子コンピューター
2.アプリケーション構築基盤
・APIエコノミー(シェアリング・エコノミー、オープンAPI、ミニプログラム)
・DevSecOps(Infrastructure as code)
・UX/UI
・デジタル・ワークプレース
・デジタル・ツイン
・GAN
3.DB関連技術
・ビッグデータ
・機械学習(ディープ・ラーニング)
・データサイエンス・プラットフォーム
・オープン・データ
4.クライアント関連技術
・人間拡張
・モバイルファースト(AR/VR/MR)
・ロボット(RPA、AIアシスタント)
・ソーシャル・アナリティクス(デジタル・ビジネス)
・自動運転車(スマート・ホーム)
・電子暗号化通貨(51%攻撃、FinTech)
・パーソナルデータ
・3Dプリンター(BIM/CIM)
5.ネットワーク
・SDN(情報指向ネットワーク)
・5G
・エッジ・コンピューティング(LPWA)
・室内測位
・WSN
6.セキュリティー
・情報セキュリティーの動向(パスワードルール、情報セキュリティー・マネージャー)
・IoTセキュリティー(WPA3)
・電子政府推奨暗号リスト
・スマホ・セキュリティー(FIDO)
・GDPR
・DMARC
・個人特定低減データ
7.運用管理
・統合監視SW
・リスク管理
・MDM
本研修は、株式会社アイ・ラーニングの主催になります。